Regain Functional Activity(機能的な活動を取り戻す)はフェルデンクライスメソッド®を基にした16のレッスンで構成されています。通常のレッスンは木から林、林から森というように小さな局所の動きを波及させて大きな全体の動きへと進めてゆきますが、R.F.A.では森から学んでゆきます。最初にレッスンの最終の動きを行うので、いわゆる型(かた)から入ってゆきます。全体の動きから林へ、さらには木へと局所に注意を向けてみます。型(かた)なので、動き自体は分かりやすいですが、過剰な緊張や努力もその分増えるかもしれません。G.T.M.で学んだことも活かして帰納的・演繹的に学ぶことでより一層理解を深めてみましょう。活用としては、リハビリテーションや看護、介護はもちろんですが、yogaやピラティスのワークアウトやアスリートのファンクショナルトレーニング、児童に向けた発達発育期の動きや親子体操、中高年や高齢者のグループレッスンやホームプログラムなど様々な場面で活用できると思います。